学会に参加してきました
こんにちは
みなさん、今日は金環日食見れましたか??
患者さんで、「今日、見てきたよ!」とお話してくださる方もいました。
次は300年後!?とテレビでも言っていたので、とても貴重な体験ですね
私たちは、5/19、20で、愛知県で開催された
「日本アンチエイジング歯科学会 第7回学術大会名古屋 Never Too Late! ~ポジティブな歳の重ね方~
に参加してきました

「アンチエイジング」という言葉は、みなさんも最近よく耳にすると思います。
若くいたい、歳はとりたくないと思いますよね
この学会では、歯の専門的な事だけではなく、
健康で若く見える秘訣なども学んできました
中でも、患者様にお伝えしたい事を書きたいと思います
歯と全身のアンチエイジングの関わりはとても深く、
特に歯周病は注意が必要です
歯周病が原因になる病気
歯周病の原因になる病気
があります。
ほとんんどの方が手遅れの状態で、
歯科医院に来られるそうです。
発表をされた先生は
「もう少し早く受診してくれたら...」とお話されていました。
歯周病は若くてもなりますし、
一度病気を患うと、老いにも繋がるというわけです
なので...
気になる事が無くても、早めに検診して、予防するという事が大切です
(当院では検診の予約も承っています)
他にも
身体の中に取り入れる物(食事法)
身体を動かすこと(トレーニング法)、
自分にあった色を身につけると若く見える方法(メイク方法)などなど
楽しい内容の発表もありました。
美は女性だけではなく男性も意識するようになってきています
日々仕事をしていると、患者様に教わることもたくさんあります
若々しく元気な患者様がたくさん来られます。
互いに、ポジティブに美しく歳をか重ねていけるように、
学んだ事を自分にも、患者様にも活かしていきたいと思いました