«  2024年9月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2024年9月25日

残暑も終わりに近づき、涼しい日も多くなりましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

少し前に当院に新しい歯磨き粉が入荷しました!
今日はそのご紹介をさせて下さい!
デンタルペースト ファルファ

・歯周病が気になる
・最近歯茎から出血がある

歯周病が気になり始めた方におすすめの歯磨き粉です!
お値段もお求めやすく、最近衛生士が猛プッシュ!(特に私。笑)していて、
実際に家でも長年使っている歯磨き粉です
気になる方はぜひ定期検診などの際に衛生士にお尋ねくださいね

2024年9月17日

みなさんは普段どんなおやつを食べていますか?
おやつの中でも虫歯になりにくいもの、なりやすいものがあるので紹介します✨

ソフトクリーム虫歯になりにくいおやつ
 ①お口の中に長時間留まらないもの
 ②砂糖が少ないもの
 ③よく噛んでたべるもの
例)アイス ヨーグルト ナッツ チーズ するめ 小魚 りんごなど

チョコレート虫歯になりやすいおやつ
 ①ネバネバしたもの
 ②歯にくっつくもの
 ③お口の中に長時間留まるもの
 ④砂糖がたくさん入っているもの
例)キャラメル 飴 チョコレート ジュース スポーツドリンクなど

お口の中に砂糖を留めている時間が多ければ多いほど
虫歯になるリスクは高くなってしまいます!

コロコロお口の中で転がす飴ちゃんや
歯にくっついてお口の中に残りやすいキャラメルなど
スポーツドリンクにも砂糖はたくさん含まれていることが多いです!!

ダラダラお菓子を食べたり、ジュースやスポーツドリンクを飲んだりすることで
虫歯リスクは上がってしまうので
時間を決めて美味しくおやつを食べましょうオ🎶

M.R

2024年9月10日

今月のウェルカムボードのテーマは
「敬老の日」です!
ウェルカムボード.jpg

おじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝や
健康・長寿を願う気持ちを言葉やカタチに
して伝える日です😊
当院では様々なケアグッズを用意しております。

普段、何気なく使っている歯磨き粉でもその方に合った
歯磨き粉を使って頂くのがベストです。
その為にはご自身のお口の状態も理解しておく必要があります😊
定期的な検診でご自身に合った歯ブラシや歯磨き粉選びの提案もさせて頂けます!
お口の健康は全身の健康にも繋がります。
自分の歯磨き粉、歯ブラシこれで大丈夫かな?と思う方は気軽にご相談ください😊✨️

« 2024年8月 | メイン | 2024年10月 »

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
院長 杉田学治

杉田デンタルクリニック
院長 杉田学治
www.sugita-dental.jp

当院は、健康な歯を長持ちさせる治療を心がけています。単にむし歯や歯周病を診るだけではなく、お口全体を総合的にとらえることが大切です。総合的に判断することで、先々を見越した治療や予防が実現できます。

患者さまとは、末長くお付き合いできる関係を大切にしています。よく噛めて歯を健康的に長持ちできる治療を行い、その後のメインテナンスの必要性を伝えることで、良好な関係が築けると考えています。