«  2020年6月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2020年6月24日

夏が近付いてきて暑い日々が続きますが皆さん体調は崩されていませんか??
夏バテにお気をつけ下さい!(^^)

さて、杉デンでは歯科衛生士の症例検討会を行いました!
難しい症例や検討すべき症例を発表して
みんなでディスカッションをしてどうすれば改善できるか
回復が見込めるのか勉強しました!

この様にドクターや衛生士みんなで検討して意見を交わすことで
一つでも多くの視点から、それぞれの経験を元にみんなで話し合う事で
少しでもより良い治療ができる可能性が高まりますニコニコ

コロナウイルスの影響で、勉強会の場が以前より少なくなってしまいましたが
久しぶりにみんなで歯科について、真剣に語り合い
とても勉強になりました(^^)

コロナウイルスを考慮しての密を避けております!
症例検討会 杉田デンタルクリニック.jpg


この勉強会を通して皆さまに還元できるよう
ドクター、衛生士一同成長していきたいと思いますニコ

2020年6月22日

こんにちは。

コロナはまだまだ油断はできませんが
自粛要請も少しずつ解除されはじめ
皆さんどんな毎日をお過ごしでしょうか?

お仕事や学校も再開され始めましたが
質の良い睡眠はしっかりと
とれていますでしょうか?

今回は【子供の歯ぎしり】についてお話しします。
子供の歯ぎしりに重要な因子として指摘されているのが「睡眠」です。

実は睡眠習慣が悪いと、歯ぎしりがより激しくなりやすいとされています。
深い睡眠状態を意味するノンレム睡眠時には
歯ぎしりは起こらないとも言われています。

他にも子供の歯ぎしりの原因には
①顎の位置を決めるため
→赤ちゃんは上下の歯が生え揃ってくると同時に
 歯ぎしりをすると言われています。
 ものを食べる時「吸う」🍼動作から「噛む」👄動作に変わりますが
 吸う時に使う顎の位置を、噛む時に使う顎の位置に調整が必要になってきます。
 その時に行うのが歯ぎしりです。


②永久歯が生えるためのスペース調整
→ 幼児期や学童期に行う歯ぎしりは
 永久歯が生えてくるための準備として
 起こっていると言われています。
 この頃の子供は身体の成長に伴って
 顎の骨格も大きく成長していきます。
 すると、乳歯と乳歯の間に隙間ができてきます。
 そうすると噛み合わせが悪くなるため
 無意識のうちに噛みやすい位置に調整をする意味で
 歯ぎしりをしています。

⚠︎永久歯が生え揃ってからの歯ぎしりは注意が必要です。

大人の歯ぎしりと同様に、歯がすり減ったり
歯や顎に負担をかけ歯茎の炎症や
顎関節の炎症を引き起こす原因になったりすることがあるので
一度歯医者さんへの相談をお勧めします。

2020年6月 4日

こんにちは!
気温も上がって夏も目前ですねキョロキョロ
皆さま熱中症などにはお気をつけくださいね!
6月4日はなんの日かご存知でしょうか?

そうです、「虫歯予防デー」です!!

虫歯予防デー 杉田デンタルクリニック.jpg

待合室に飲み物に含まれている
お砂糖の量を掲示していますニコニコ
ご来院の際はぜひ見てみて下さい♪

暑い時は冷たいものが飲みたくなりますが、
水分補給にジュースやコーヒーなど✖︎です!!

お砂糖で余計喉が渇いてしまうのと、
虫歯のリスクもアップ!!えーん
コーヒー、紅茶、お茶に含まれてる
カフェインには利尿作用があるので
せっかく摂った水分が出て行ってしまいますガーン
なので水分補給にはお水を飲んでくださいねウインク

暑い日が続きますが、
皆様ぜひご自愛ください!!

« 2020年5月 | メイン | 2020年7月 »

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
院長 杉田学治

杉田デンタルクリニック
院長 杉田学治
www.sugita-dental.jp

当院は、健康な歯を長持ちさせる治療を心がけています。単にむし歯や歯周病を診るだけではなく、お口全体を総合的にとらえることが大切です。総合的に判断することで、先々を見越した治療や予防が実現できます。

患者さまとは、末長くお付き合いできる関係を大切にしています。よく噛めて歯を健康的に長持ちできる治療を行い、その後のメインテナンスの必要性を伝えることで、良好な関係が築けると考えています。