こんにちは😃
杉田デンタルクリニックです🦷
もう9月の後半、まだ暑い日は続いておりますが、
朝、夜は少し過ごしやすくなってきましたね🍂🍁
季節の変わり目は、体調を崩しやすいです。
お口の中も体調と同じく、変化しやすいです。
急激な気温差や気圧により、歯周病が悪化してしまう可能性があるのです。
お家では、日々のセルフケア(歯磨き🪥、フロス、歯間ブラシなど)をして
歯周病菌を増やさないようにしていくことと
セルフケアでは落ちない歯石などは
プロケアで歯科衛生士さんに定期的なお掃除してもらい
口腔内を清潔に保ち、歯周病菌を抑えていきましょう🦷
あとは、1年に一度定期的にレントゲン写真を撮り、以前とお変わりないか
改善しているか、虫歯になっていないかなど、先生にも見てもらい
一生使う大切な歯を守っていきましょう♪
食欲の秋、美味しいものをたくさん食べれるよう健康な歯にしていくよう
いつも通って来てくださっている方、お久しぶりの方や
初めての方も、是非、ご気軽に杉田デンタルクリニックへご来院頂けたら嬉しいです☺️
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね。
季節の変わり目体調管理にはお気を付け下さいね
みなさん舌のケアはされていますか?
最近は舌ブラシの種類も沢山増えましたよね。
舌の表面には細菌のかたまりである舌苔(ぜったい)がつき、
口臭をもたらすことがあります。
また、舌苔の細菌を誤嚥して肺炎を起こすこともあります。
その為舌のケアが大事になります。
ただし、舌は傷つきやすいため、過度なケアは逆効果になりますので
注意が必要です!
歯をみがくときより軽い力で、奥から前方へと一方向にかき出すようにして
舌苔を取り除きます。
少しずつ横に移動して3回程度かき出します。
たくさんついていても無理して1回で取り除こうとせず
日数をかけて少しずつ舌苔を取り除くようにてください。
舌の清掃の方法
1.1日1回起床時に行う
2.鏡で舌苔がついているところを確認する
3.舌苔がついている部分に歯ブラシまたは舌ブラシを当てる
4.奥から手前に向かって、一方向に軽い力で
3回くらいかき出すように動かして清掃する
当院で販売してしている
舌クリーナーです。↓↓
家族で色分けして使う事もできます!!
1本100円とお買い求めやすいです!
気になる方はスタッフまで気軽にお問い合わせ下さい✨
毎日暑い日が続いておりますが!
皆様、熱中症対策大丈夫ですか?
そんな天気のいい日に、新人セミナーに参加しました!!
参加されていた方は100名を超え、
都会のハイテクなビルでの研修でした!!
どきどき感と不安
を抱えて参加したのですが!
ゲスト講師の方のお話を聞き、
身の引き締まる思いでした。
ゲスト講師の方を鏡とし、
自分も素晴らしいスタッフになるように
スキルアップして、🆙
患者様に喜んでいただけるように、
精進していこうと思います!!
先日、メーカーの方にお越し頂き
ホワイトニングの講習を受けました😊
ホワイトニングのメカニズムや
新しい商品の紹介など充実した講義を受けました!
そして新たに当院に新しい歯磨き粉が🥳🥳
ステイン(茶しぶやタバコのヤニ)を除去し
自然な白さに導いてくれる歯磨き粉です
メーカーさん曰く、とても人気の歯磨き粉で
入荷のたび即完売なんだとか!
先日スタッフも購入させてもらい、使用しました
わずかですが、こちらの販売を行ってます!
マスク生活が終わり始めてる今、
ホワイトニングや歯磨き粉を使って
輝く歯の白さを手に入れましょう
ホワイトニングの相談も随時行っております!
最近とても多くのホワイトニングの予約を頂いています
ご興味のある方は衛生士までお気軽にご相談下さい
杉田デンタルクリニック
院長 杉田学治
www.sugita-dental.jp
当院は、健康な歯を長持ちさせる治療を心がけています。単にむし歯や歯周病を診るだけではなく、お口全体を総合的にとらえることが大切です。総合的に判断することで、先々を見越した治療や予防が実現できます。
患者さまとは、末長くお付き合いできる関係を大切にしています。よく噛めて歯を健康的に長持ちできる治療を行い、その後のメインテナンスの必要性を伝えることで、良好な関係が築けると考えています。
comments