トップへ » 診療内容 » 予防歯科

大切な歯をむし歯から守る

大切な歯を虫歯から守る

現代の歯科治療において、予防歯科こそ重視すべきだと、当院は考えています。なぜなら、むし歯や歯周病で、歯が痛くなり歯を失ってからでは遅過ぎます。一度、悪くなった歯は、削らなければ治せません。自分自身の歯は二度と元に戻らないのです。だからこそ、予防歯科が重要なのです。

80歳までに20本の歯を残そうという運動があります。一見、難しそうに感じますが、定期的なメインテナンスを受けていれば、決して大変なことではありません。

大切な歯を守るためにも定期検診を受診して、むし歯や歯周病の早期発見・早期予防に心がけましょう。

定期検診リピート率80%の秘密は...

定期健診リピート率80%の秘密は...定期検診は、一生、ご自分の歯を大切に使い続けるための、最短の近道。プロによるお口の中のチェックとクリーニングを受けることで、むし歯と歯周病の予防や早期発見につながり、万が一、異常が見つかった場合でも最小限の治療で済みます。

当院には、予防意識の高い衛生士が多く、診療の合間に患者さまにメインテナンスの必要性を随時、説明したり、定期的に定期検診の案内はがきを送ったりしています。こうした日々の積み重ねが、定期検診のリピート率80%という成果につながりました。

クリーニングが早く終われば、ブラッシング指導も行っています。

フッ素を使った、むし歯予防

フッ素を使った虫歯予防フッ素には、歯質を強化し、むし歯になりにくくする働きがあります。フッ素配合の歯磨き剤や洗口剤が出回っていますが、その中でも特に効果的な方法が歯科医院で行うフッ素塗布です。

当院では、予防効果をさらに高めるために、フッ素塗布を行っています。フッ素には、むし歯菌の働きを抑えるとともに、むし歯の原因となる菌が出す酸から歯を守ってくれる働きがあります。また、酸によって溶かされた歯の再石灰化を促します。

ご興味のある方は、衛生士までご相談ください。

イオン導入法で効率良くフッ素を吸収
当院では、イオン導入法によるフッ素塗布を行っています。専用機器「パイオキュア」を使ってフッ素をイオン化することにより、通常では歯の内側に導入されないフッ素を、効率良く吸収させることができます。

メーカー調査によると、このイオン導入法により、通常の塗布より58%多い量のイオンを吸収することができ、脱灰しにくい歯質になっていることを公開しています。

歯周病予防の取り組み

歯周病予防の取り組み治療を始める前に、必ず歯周病検査をします
当院では、むし歯の治療を始める前に、必ず歯周病検査を行っています。歯肉の状態が悪いままだと、歯周病が悪化した時に歯が抜け落ちてしまう恐れがあります。これはむし歯の治療が完治していることとは関わらず、起こりうることなので、むし歯治療の前には欠かせない項目なのです。

万が一、検査時に歯肉の異常が見つかれば、状態を安定させてから詰め物や被せ物、義歯などを入れます。ただし、腫れや痛みが強い場合には、応急処置を施しながら、歯周病の治療も並行して行わせていただきます。

検査の結果はその場でお伝えし、歯周病を防ぐためのブラッシング指導も併せて行っています。

口臭に悩んでいませんか?
「毎日しっかり歯を磨いているのに、何となくお口の中が臭うような気がする。」
こんな悩みを抱えている方は、いませんか?

口臭の原因は実に様々です。喫煙や食事、内臓疾患、あるいはドライマウスや歯周病などお口の中に問題があることもあります。

当院では、口臭が気になる方のために、口臭測定を実施しています。数値で表示されますので、ご自分では気づいていない方でも自覚することができます。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

歯周病の進行状況と治療

歯周病の進行状況と治療軽度歯周病
【状態】
歯と歯肉の間についた歯垢・歯石に細菌が繁殖して、歯肉に炎症が起き、歯が腫れたり出血したりしている状態です。

【治療方法】
・1~2回の専門的なクリーニング
・効果的なブラッシング

歯周病の進行状況と治療中度歯周病
【状態】
出血・きつい口臭が頻繁に見られるようになり、歯石も目立つ状態です。歯周ポケットも深くなり、少しずつ骨が減っていき、歯がガタガタし始めます。

【治療方法】
・丁寧な歯垢の除去
・痛みのある場合、麻酔をしてスケーリングなどの施術が必要
・歯周ポケットの深さが4mm以上ある場合、歯周外科の施術が必要

歯周病の進行状況と治療重度歯周病
【状態】
歯周病がさらに悪化し、歯肉が化膿して赤く腫れあがり、歯を支える骨もかなり減ってしまった状態です。歯のぐらつきもかなり大きくなります。

【治療方法】
・歯周外科による治療
・歯周病の進行度によっては、抜歯が必要になる場合もある

当院の歯周病治療のメニュー

当院の歯周病治療のメニュー自信を持っておすすめする歯周病対策
当院の歯周病治療は、原則的に保険診療で対応しています。より効果の高い治療を要望される方には、自由診療を行っています。

【スケーリング】歯垢や歯石をキレイに除去する治療
歯の表面や歯周ポケットの内側に付着している歯垢や歯石を取り除き、歯の表面を滑らかにする治療方法です。3~4ヶ月後には歯垢が再付着しますので、予防効果を高めるためにも定期的な受診をおすすめしています。

【フラップ法(Fop)】歯肉の中に付着した歯垢を取り除く
歯肉に麻酔をして切開し、歯根に付着している歯垢や歯石を取り除く治療法です。

【GTR法】組織誘導再生法
歯周ポケットに付着した歯石除去した後、メンブレンという膜で覆い、歯周病で破壊された歯槽骨(しそうこつ)や歯根膜を再生する治療です。

※当院では、インプラント治療を前提として行う場合があります。

【GBR法】骨誘導再生
骨が後退した部分を、メンブレンという膜で多い、歯槽骨や顎骨などの骨組織の再生を促す治療方法です。

※当院では、インプラント治療を前提として行う場合があります。

【エムドゲイン(歯周組織再生誘導材料Emdogain)】歯肉を再生する治療
歯周ポケット内の歯垢・歯石を取り除いた後、「エムドゲインゲル」を注入して、歯周組織を再生させる治療です。

※エムドゲインゲルはたんぱく質の一種で、世界中で治療実績がある安全性の高い治療材料です。


トップへ » 診療内容 » 予防歯科


PAGE TOP